3月14日の日経新聞に掲載されました
少し前のことにはなりますが、 本店楽の岩渕玉玲が取材を受け、日経新聞(夕刊)3/14の記事に掲載されました 内容としましては、 できもんを癒すとされる「石切さん」の名で親しまれる石切劔箭神社・・・・ になぜ「占いの道」が形成されたのか? 石切は日本一の占い集積地」と断言する関西学院大学の島村恭則教授は、 大正から昭和初期ごろには既に店があり、 1914年に大阪電気軌道(近鉄の前身)の石切駅ができ参道商店街が形成され その時には2軒の占い店が確認できていると 1986年に新石切駅が開通し、参道商店街のお客さんの流れが影響し店舗も空きが出、 そんなころから業種が占いに変わってきたのではないか?というお話 そんな中、岩渕玉玲は石切で占い歴23年、 お越し下さるお客様の年齢層は幅広く 恋愛、家族、健康、経営、などあらゆる占術を駆使して 幅広い鑑定をさせていただいている...(略) という内容が紹介されています 私もこの記事を読ませていただき、改めて長年の歴史ある石切神社さんと参道商店街を これからも盛り上げていきたいと微力ながら思いました 占の激戦区の石


タロット占い事例|元カレの事が。。
可愛い21才の女性A子さんからのご相談です 「私、元カレとこれからどうなりますか?」 1年前に元彼と別れてその後も他の男性とも付きあったんだけど どうしても元彼の事が忘れられないんです。。 と元気のない表情 じゃ~四柱推命で二人の性格や運気を鑑てみてから タロットしてみましょうね A子さん あなたは月柱と通根しているし、とてもしっかり生きていきたくて自信自負心を強く持つ性格 それに対して彼氏は、財と<妬合>していてなんとなくあっちにもこっちにも・・・ あなたは、そんな彼の事を自分の彼氏である以上こうでいて欲いと彼氏に求めるものは大きかったのではないかな? 彼も少し窮屈だったし、お互い疲れてしまってしんどくて別れたのかな?と思うよ タロットしてみても、 彼の今は、気持ちを切り替えて自由に生きていてやりたいことを 楽しんでいるようですね 付き合っていた時の彼とはもっと考え方や生き方が違ってきているように思いますね 友達として関われているのであれば少し冷静に彼を見てみてください そして今年はA子さんにとって男性との出会いのラッキーな年です それを思うと


四柱推命占い事例|嫁姑バトル
嫁にあたる女性40才が来られ、結婚して20年近くになるのに 現在もお姑さんに気を遣いながら二世帯住宅生活を続けているという 今さらながら、性格のキツイお姑さんのことが耐えられないというお悩み・・ 話をお伺いしながら鑑定しますと、 わあー!、お姑さん<食神、傷官星>が4つもある この人は、細かいことに気がつかれてなんでも熟し、なんでもはっきりおっしゃるね~ 人間関係がちょっと苦手な星を持っているあなたが勝てる相手ではないですねー とても気持ち分かるよ! でもこの星の人のお腹の中は決して黒くなくて、口で言ってるほど後々引きずらない性格よ なのであなたもある程度、右から左に聞き流していかないとね そしてある意味面倒見の良いお姑さんなので、心から甘えていけたら喜んで下さるし 可愛いがってくださると思います そう言いながらご主人さんの命式を出すと、 月柱に、<正財×印星>が並んでいました 正財は嫁 印星は母親 残念ながら、ご主人さんは嫁姑問題の間で右往左往している優しい円満な人ですね どちらにも付かれないので、あなたはご主人さんになんとかしてもらおうと思う

